当店のお客様や当店が運営している情報サイト等を通してお聞きした内容をほぼ原文通り記載しています。掲載されている口コミは主観に基づくものです。実際に医療機関で受診を希望される場合は、事前に確認を行ってください。また、口コミ内容は当店の見解・意向を示すものではありません。
【回答者】
30~34歳 女性
【治療期間】
毎年8月・9月頃~3月いっぱいまで(この約半年を1年とします)、 2012年で2年目。1年目が松口レディースクリニック、2年目が古賀文敏ウイメンズクリニック。
【病院内の雰囲気はいかがでしたか?】
①松口レディースクリニック
こちら普通の産婦人科で、病院としては申し分ないくらいです。先生も割りと無口なタイプで淡々と仕事をこなす風ですが尋ねたことにはちゃんと答えてくれました。ただ、最初はなんともなかったのですが、流産後は退院する母子を目にするのがとても辛かったです。主人は平気だったようなので入りやすいんだと思います。
②古賀文敏ウイメンズクリニック
ちょうど3月に流産し治療休み期間にはいったのでそれをきっかけに専門クリニックに転院しました。(初診予約を3月にいれました。待ちが長く年内予約は無理でキャンセル待ち) 9月より空きの連絡があり通院開始しましたが、最初が産婦人科だったので番号で呼ばれること、他人は他人といった雰囲気に最初は違和感を感じました。院内はとてもきれいですし、受付の女性の方々もとてもかんじがいいです。先生も穏やかで聞いたことにはちゃんと答えてくれますし、今後はどのようにするかの話もしてくれます。主人は違和感なかったようなので男性でも平気なんだと思います。 また、子連れ用に時間が設けてあったり待合室をわけていたりするので気になるほどではありません。
【病院内の雰囲気を5段階で評価してください】
5:とても良い
【先生についてどう思われましたか?】
松口先生も古賀先生も穏やかなタイプです。 説明もきちんとしてくれますし、質問もしやすいです。
【先生について5段階で評価してください】
5:とても良い
【スタッフ(看護師、受付など)についてどう思われましたか?】
①松口レディースクリニック
基本的に産婦人科なので不妊治療者の対応はいまいちなのかなと思いました。先生は好きだし、看護師さんも好きなのに、受付がね・・・。問い合わせしたときにちぐはぐな答えをされたりもしましたし、受付での対応もいまいちでした。(ある1人のひとだけでしたが。) 基本2人体制ではあるのですが、その方が受付にいるときには避けるようにもう1人の方にお願いしたりしていましたね。
②古賀文敏ウイメンズクリニック
専門クリニックなので対応なども教育されているようです。受付の方の言葉遣いはとても丁寧ですし、尋ねても「お待ちください」とわかる方に確認してくださったりします。看護師さんもとてもいいです。診察中も一緒にいて、その後の処置中にわからないことをきいてもとても丁寧に教えてくださいます。
【スタッフ(看護師、受付など)を5段階で評価してください】
5:とても良い
【治療についてはいかがでしたか?(満足できるものでしたか?)】
毎年半年ほどしか治療期間がないので、どの薬が効果があるのかなどわかるまえにおわってしまうのだと思います。ただ、先生も期限内にうまくいくようにがんばりましょう!と言ってくださったり、私に合わせて投薬方法に変化を与えたりと様々な方法を試みているのは専門クリニックならではでいいです。
【治療内容について5段階で評価してください】
4:まあまあ良い
【総合的な満足度はいかがでしたか?】
両病院とも総合的には満足です。子供は2人欲しいという思いがありますので、1人目ができて落ち着いたら再度古賀さんにお世話になりたいし
出産は松口さんでしたいという思いがあります。
【総合的な満足度について5段階で評価してください】
5:とても良い
皆さまの不妊治療クリニックでの体験談を募集しています。
ご協力いただいた方の中から抽選で毎月3名様に『ザクロ・マカビューティEX』をプレゼント中です。
ぜひご協力ください!
入力フォームは コチラ から