こんにちは、女性の健やかな体づくりをサポートする会社Saffron(サフラン)です。
以前こちらの記事でお伝えしました市民講座第1回を11月13日に開催しました。
「妊娠と働き方」を主テーマにした2部構成のプログラム。
妊娠・不妊・ワークライフバランスに特化した内容のフリーペーパーを発行しておられるツリー・オブ・ワン代表の永山佳代氏からは、ご自身の体験や取材で触れた事例を交えながらワークライフバランスについてのお話をしていただきました。
また私からは、生理周期と女性ホルモンの関連性に触れながら、女性特有の体調リズムを意識すれば体調管理はもっと気楽にできるという主旨のお話をいたしました。
ご参加いただいた方々は20代から60代と幅広かったので、これまでの人生・これからの人生・今気になっている体の悩みなどは千差万別。
しかし今回の講座のテーマに興味を持つ=考え方や目標が似ているというケースも多かったようで、講座終了後には連絡先を交換されている様子も会場のあちこちで見られました。
当日の福岡は朝から冷え込みが厳しくて風もかなり冷たかったのですが、会場内は熱く和やかな雰囲気でした♪
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!
第2回は12/4の14時から開催します。
主テーマは周産期メンタルヘルス。
自分らしく生きるためにチェックしておきたい自分自身の掘り下げワークの他に、妊娠中から育児期にかけて女性が経験するストレスとその予防について診察経験豊富な精神科の先生にお話しいただきます。
実は私もそうでしたが、不妊治療中は妊娠することがまず目標で妊娠後のことまで頭が回りませんでした。
けれど妊娠した後、そして出産した後にどんなストレスを受ける可能性があるかを妊娠前から知っていたとしたら、心身ともにどれだけ楽だっただろうと思うんですね。
講師の先生にも妊娠をめざしている方にこそ知っておいてほしいという内容を話してくださるようお願いしていますので、次回は必聴です!
改めて詳細をご案内しますのでぜひチェックしてくださいね。
