こんにちは、、妊娠をめざす女性の体づくりをサポートする会社Saffron(サフラン)です。
寒さがだんだん本格的になってきましたね。街なかではクリスマスイルミネーションが少しずつ増えてきて華やかな雰囲気が広がっています。忘年会などの飲み会に参加する機会が増えてくるこの時期、栄養バランスや睡眠リズムを崩さないように気をつけてくださいね♪
さて、今回は最近増加してきていると言われるプレ更年期について。
このプレ更年期という言葉自体はまだ新しいのですが、実は患者数が急増しているのをご存知でしょうか。
プレ更年期とは、簡単に言いますと更年期の少し手前の時期を指します。
日本人女性の平均的な閉経年齢は50歳前後で、この閉経をはさんだ前後約10年、つまり40代後半から50代前半の時期を更年期と言います。
ほてりやのぼせ・イライラ・生理不順などが代表的な更年期の症状。
ひどい人もいればほとんど感じない人もいて、個人差はかなり大きいと言われています。
しかしこれらの症状に似た状態に30代後半くらいの時期から悩まされる女性が増えてきています。
これがいわゆるプレ更年期と言われるものです。
プレ更年期に当たる世代はいわゆる体の変わりめの時期なんですね。
卵巣の機能が低下しているというよりは、ストレスなどによる自律神経失調症という状態になって更年期障害とよく似た症状が出ていることがほとんどです。
つまり自律神経がうまく働かくなって女性ホルモンの分泌が乱れ、体調が安定しづらくなるために更年期のような症状があらわれてくるのです。
この場合は、卵巣機能が悪くなっているわけではないので更年期障害の治療法として行われるホルモン補充療法では効果が出ません。
あくまでも自律神経を乱す根本的な原因となっているストレスや疲れを取り除くことが重要になってきます。
もちろん、30代後半くらいから徐々に卵巣が老化していくことは事実。
妊娠を望んでいる人はこのことを頭に入れておく必要はありますね。
最近体調がすぐれないという自覚がある場合は、もしかしたらプレ更年期の症状が出ているかも。
「もう更年期なの?!」と心配する前に、一度食事や生活習慣などを見直してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
そろそろ冷え対策始めましょう☆体の中からあたためる当店オリジナルハーブティ『たんぽぽ&ルイボスブレンドティ』は通販オンラインショップ サフラン にて人気急上昇中です☆