まだまだ厳しい寒さが続く毎日ですが、先日小さな春を見かけました。それはメジロ! 何かおいしそうなものがあるのか、3羽のメジロが歩道の植え込みをあちこちつついていました。
車も人もひっきりなしに通っている場所ですが、意外に平気なんですね笑 かわいい姿に癒されました♪
さて、不妊検査のご紹介第4弾の今回は、検査と手術を兼ねている子宮鏡検査について。
子宮鏡検査は、 続きを読む
カテゴリー: 不妊治療
不妊検査ってどんなもの?~性交後検査~
さて、不妊検査についてご紹介している記事第3弾の今回は、女性だけでなくパートナーの男性も関わる検査・性交後検査について。
性交後検査は不妊治療の現場ではフーナーテストとも呼ばれている、検査の中では基本検査にあたるものです。 続きを読む
不妊検査ってどんなもの?~子宮卵管造影検査~
不妊検査ってどんなもの?~ホルモン値検査~
先日のミラクルムーン、ご覧になりましたか? 私は車の中から少しだけ見ましたが、くっきりとした輪郭の満月がポコンと空に浮いている様子がかわいいな~と感じました^^ たまには空を仰いでみるのもいいですね。
さて、今回から不妊症の検査について複数回に分けてご案内したいと思います。
もしかしたら不妊かも…と悩んでいても、婦人科を受診するのは気持ち的にハードルが高いもの。
けれどそれは「どんな検査をするのかが分からないから」ということもありますよね。 続きを読む
着床の窓を意識しよう
前回記事でご案内しました市民講座「私の未来を拓くワンステップセミナー~妊娠と働き方~」の残席が少なくなってきました。福岡市や市周辺にお住まいの方でご興味のある方はお早めにお申し込みくださいね♪さて、今回は着床の窓について。
不妊治療を続けている方ですと聞いたことがあるかもしれないこの言葉。 続きを読む